WordPress5の新エディタ(gutenberg)で、便利な機能に再利用ブロックがあります。
それなのに、編集画面のブロックリストに表示されない。なんで? こんないいものが使えないじゃないか!?
とりあえずひとつずつプラグインを止めて調べました。そしたらあるプラグインが原因でした。
犯人はコイツです。
外部リンクにマークをつけたりする<a>リンクを拡張するプラグインです。
これを有効すると、編集画面の『ブロックの追加』で表示するブロックリストに『再利用ブロック』が表示されません。
正確には、編集しているページ内で使われている再利用ブロックだけが一覧に表示されます。
そうなると、新規作成のページは内容がまっさらなので、ブロックの一覧から『再利用ブロック』の項目ごと消えてしまいます。
ということで、WordPress5ではプラグインを停止しましょう。
プラグインの更新が1年以上止まっています。この先アップデートされるのか分かりません。
ほかにもgutenbergと相性が悪いプラグインがあるかもしれません。
そのときは、プラグインをひとつずつ止めてどうなるか見てみましょう。
再利用ブロックとは
WordPressの新エディタ(gutenberg)にある新機能です。gutenbergはエディタ内のすべてのコンテンツを『ブロック』におさめます。
再利用ブロックは、このブロックを使いまわせるように保存する機能。
保存した再利用ブロックは、『ブロックの追加』のリストに追加されるので、ほかのブロックと同じようにコンテンツに挿入できます。
再利用ブロックは、ひとつの記事として保存され、内容を更新すると使っているページ全体に反映します。
また、再利用ブロックからふつうのブロックに変換して戻すこともできるので、テンプレートとしても使えます。
いままでのショートコードや、テンプレート機能をもったプラグインと同じことが新エディタの標準機能でできます。
ぼくの個人的な感想ですが、Wordpress5になって一番の『良い』機能です。
追記。新たに発見されたプラグイン
ほかにも再利用ブロックとの相性が悪いプラグインを見つけました。もし再利用ブロックが表示されなくなったらそれぞれ対応してみてください。
WP Optimize | キャッシュや圧縮などを使った 高速化プラグイン。 | 3.2.3にアップグレードしたら再利用ブロック が表示されなくなる。 プラグインの再起動で治った。 キャッシュのクリアでも治るかも。 |