Wordfenceプラグインが、2020/3/4にアナウンスされたLet’s Encryptのバグについてその日の内にメールで知らせてきました。
いままで何となく入れていましたが結構いいプラグインです。
続きを読むWordfenceプラグインが、2020/3/4にアナウンスされたLet’s Encryptのバグについてその日の内にメールで知らせてきました。
いままで何となく入れていましたが結構いいプラグインです。
続きを読むVagrantでWindowsローカル環境にKUSANAGIを構築します。なぜかKUSANAGI公式ドキュメントを見て作業しても上手くいきませんした。
自分の作業履歴を残すための備忘録です。
続きを読むKUSANAGIが推奨メモリ以下だと結構な頻度でデータベースが落ちます。(メモリ2Gで検証。)
『Systemdの自動リカバリ(Restart)でいいじゃん。』とも思ったのですが、そうはいきませんでした。
続きを読むKUSANAGIのWebサーバーの初期設定は、NGINX、Apatche(httpd)のどちらもURLにIPアドレスを指定してアクセスできます。
セキュリティ上よろしくないので、これを拒否する設定をします。
続きを読むKUSANAGIの使えるサーバーのサービスはたくさんありますが、料金をみると法人向けが多いと感じます。
個人向け、中小企業向けは意外に少なく、3つにしぼられます。
目的に合ったものを選べるように、参考にしていただければ幸いです。
続きを読むIDCFクラウド上にKUSANAGI、WordPressを使ってWebサイトを構築しました。
Webサーバ、DBサーバ、SSL対応、WordPressのインストール作業をすべて終了するのに10分ぐらいです。
どんなに慎重に作業しても30分くらいでしょう。あまりにも作業が順調に進んですぐに忘れそうなので備忘録として残します。
続きを読む