PHPのcomposerはパッケージを管理するコマンドツールです。
composerには開発環境でしか使わないパッケージはインストールを分けることで、本番環境構築では除外できるようになっています。
今回は、開発環境用のパッケージの扱い方、開発環境用、本番用の展開の仕方を学びます。
続きを読む自分で情報を探しながらやっても、なかなかスムーズに答えにたどりつかない人にWeb情報を発信します。
経験が足りないだけで、遅かったり、失敗しても自信をなくさなくていいです。いまは大きくなるために、技術を知って試す時期なので。
むしろたくさん悩んで、フリーズして、失敗してください。気がついたら最適な答えを出す力が自然と身についているでしょう。
PHPのcomposerはパッケージを管理するコマンドツールです。
composerには開発環境でしか使わないパッケージはインストールを分けることで、本番環境構築では除外できるようになっています。
今回は、開発環境用のパッケージの扱い方、開発環境用、本番用の展開の仕方を学びます。
続きを読むPHPのcomposerは、一般的にはソースコードのルートディレクトリ、プロジェクトのルートディレクトリがホームになります。
(composer.jsonを置く。)
でもcomposerにはもうひとつ、globalというOSユーザーごとにルートディレクトリが用意されています。そこの場所がややこしい。
続きを読む今、PHPのコーディング規約のデファクト・スタンダード(事実上のスタンダード)になっているPSRですが、2年ぐらい見てないうちに番号が相当進んでいました。
PSR-0, PSR-1, PSR-2, PSR-4 ぐらいだと思っていた人は相当古いです。すでに番号は18まで進んでいます。
続きを読むデフォルト投稿タイプの『投稿』はカテゴリ(タクソノミー)が使えるけど階層構造(親子関係)は持ってない。『固定ページ』は階層構造は持ってるけどカテゴリは使えない。
この2つをもったオールラウンダーな投稿タイプを作っていきます。ただ若干の課題があり、アーカイブページの修正も必要です。
続きを読むデフォルトの投稿タイプには『投稿』『固定ページ』がありますが、カスタマイズしたいことがあります。たとえば投稿タイプで親子関係を使いたいとか、固定ページでタグを使いたいとか。
やり方はかんたんです。カスタマイズ用の関数やフィルターが用意されています。
(もちろんカスタム投稿タイプでも使える。)
続きを読む固定ページは投稿同士の親子関係を作れます。そういう設定だからなんですが、それなら投稿もできるんじゃないかと思って設定を変えてみました。
すると、できない。なんなら不思議な動きをしてしまいました。
WordPressを5年くらい使っててこんな発見をするとは思わなかった。
続きを読む