KUSANAGIのデータベースと言えばMariaDB(MySQL)ですが、マシンのプロセスを監視してると Redis サーバーが起動しています。
どうやら、Premium Edition についている WEXAL が使ってるらしい。
Redis はここ数年注目されてる非リレーショナルなデータベースです。
続きを読むWebサーバー技術で困っている人のために情報を発信します。
KUSANAGIのデータベースと言えばMariaDB(MySQL)ですが、マシンのプロセスを監視してると Redis サーバーが起動しています。
どうやら、Premium Edition についている WEXAL が使ってるらしい。
Redis はここ数年注目されてる非リレーショナルなデータベースです。
続きを読むWebサーバーのnginxには、集中アクセスをコントロールするためのアクセス制限の設定があります。
KUSANAGIがインストールするnginxにもその設定が定義されている。
ただ、それを使ってる形跡がありません。つまり、アクセス制限をしていない。自分で設定を変えます。
続きを読むGoogleやBingの検索サイトなど、サイトの内容を取得するために大量に集中的にアクセスするものがたくさんあります。
それをbot(ボット)と言います。
中にはF5アタックじゃないか? 思うくらい迷惑なものもある。
今回は Webサーバー・nginxの設定で制限をかけます。limit_reqを使います。
続きを読むLinuxのWebサーバーには、異常終了したときに自動で再起動する機能があります。
KUSANAGIを使って運用しているんですが、異常終了して4時間も停止していた。
設定を見ると再起動しないようになっています。
ウソ~ん。Webサーバーって24時間365日フル稼働じゃないとダメじゃん。
続きを読むKUSNAGIのプレミアムエディションにあるWEXALを止めたところ、WebサーバーのレスポンスのHTMLの圧縮ができなくなりました。
『Nginxの設定では圧縮ONになってるんだけど...』と思いながら有効な解決策が見いだせず放置していたんですが、やっと見つかりました。
やっぱり原因はNgnixの設定です。
続きを読むWebサーバーへのサイト攻撃にあったのでログを調べたところ、痕跡が残っていました。今流行りなのかひとつのパターンがあります。
犯人の狙いはphpの関数eval()を実行して、いろんな悪さをすることです。失敗したのに何度もチャレンジするところがウザい。
続きを読む