ツイート
シェア
LINEで送る
B! はてぶでブックマーク
Pocketでブックマーク
RSSフィード

内親王に捨てられたことに気づかない放火魔の断末魔。日本のタリバンはメディアにいる。

ニュース

ご覧のページは 2 / 2 です。先頭ページはこちら。

旧宮家って足利義満よりも血統が離れてるんだけど?

ここから、なぜ彼らがタリバンなのかをつらつらと言っていきたいと思います。理由を言わないとただの誹謗中傷になりかねないので。

(ボクは批判している。きちんと理由があって。)

まず、旧宮家は特別な血統ではありません。今の皇室とつながるには、室町の南北朝時代の北朝第3代 崇光天皇までさかのぼらないとつながりません。

そうすると、明治天皇の子孫でもあるとか言い出すんですが、それ女系でつながってるから。

宮家と皇室は、お互いに娘を嫁に出し合い親戚関係を結んでいた。

明治天皇の子孫といって距離感を近く言ってるが、明治天皇の娘の子どもの子孫。

それは女系。

男系男子の血統こそ大事と言いながら女系をアピールする。

それなら愛子さま、眞子さま、佳子さま3人の内親王の将来の子どもが天皇になってもいいじゃん。

(女系を認める立場としては良いこと言ってる。本人たちは気づいているのか分からんが。)

旧宮家の人は最低でも27世は離れてると言われますが、その27世も確証があるわけではなく、これくらいだろうという予想の話。

(分からないくらい離れてる。)

歴史上の有名人も天皇の子孫

彼らよりも血統が近い天皇の子孫は歴史上の人物でもたくさんいます。

平将門
(たいら の まさかど)
6世。5世孫。
平清盛
(たいら の きよもり)
10世
源頼朝
(みなもと の よりとも)
11世
足利尊氏
(あしかが たかうじ)
16世
近衛文麿
(このえ ふみまろ)
12世

そうすると今度は、血統の距離は関係ないと言い出すんですが、それなら、武田信玄(たけだ しんげん)、明智光秀(あけち みつひで)、北条早雲(ほうじょう そううん)だっていいことになる。

こんなメチャクチャな話はないでしょう。

何よりこれよりも純粋民間人を皇族にしたことは歴史上一度もない。女系を容認するより優位性があるとは歴史と伝統から見ても無い。

天皇の子ども、孫というのが大事。男の血統だけじゃない

過去にも皇統の断絶の危機はありました。平将門と同じ血統の距離の人が即位した例もあります。でもそれらの天皇はある条件がついて初めて天皇として認められてます。

第23代 顕宗天皇幼少の頃、命の危険から都を脱出して、大
阪の豪族の使用人になっていた。

20代後半になって都に呼び戻されて即位。
第24代 仁賢天皇顕宗天皇の兄。
弟と一緒に亡命し、一緒に都に帰る。

皇后は第21代 雄略天皇の娘。
第26代 継体天皇福井生まれ福井育ちのおじいちゃん。

一番遠い血統から即位した天皇。
血統の距離は平将門と同じ5世孫。

皇后は仁賢天皇の娘。
第27代 安閑天皇継体天皇の息子。福井生まれ福井育ち。
アラフォーまで福井にいた。

皇后は仁賢天皇の娘。
第28代 宣化天皇安閑天皇の兄。福井生まれ福井育ち。
アラフォーまで福井にいた。

皇后は仁賢天皇の娘。
第119代 光格天皇閑院宮生まれ。
父は閑院宮2代目当主だが第113代 東山天皇
の孫。

皇后は先代・後桃園天皇の娘。

これを見て分かるでしょうか? 顕宗天皇以外、現天皇家の娘と結婚しています。しかも記憶に新しい天皇の娘。

これを婿養子と言います。継体天皇なんて福井時代に結婚して息子が2人もいるのに、天皇になるために結婚しました。

(福井時代からの妻は離婚していないが正妻の座を奪われた。)

これを男系男子の血統を守るというでしょうか? どうみても天皇家の血統は娘が守ってます。

皇統は、子、孫、...とつなぐのを大切にしています。男だったらどんなに血統が遠くてもいいなんていう感覚はいまだかつてない。というか今しか言ってない。

(天皇の子、孫が女子だから外していいなんて荒唐無稽。)

顕宗天皇は、天皇の娘を嫁にもらってない。

元々都に帰ったとき、兄が皇太子で即位する予定はなかった。

ボクは短期間の在位に何らかの意味があると思っている。

内親王は天皇になるための娘。天皇の血統をもっただけの男とはちがう

愛子さま、眞子さま、佳子さまは内親王です。内親王の本来の意味は天皇になるためにいる女性で、皇族でも女王とは格がちがう。

男性皇族の王よりも圧倒的に上。

天皇の男系の血統をもっていても、親王でもなく王でもなく、ましてや皇族でもない男は論外。

それぐらい立場がちがう。

天皇の正妻である皇后よりも立場は上。(皇后が元・内親王でないかぎり。)

雅子皇后よりも娘の愛子さまのほうが立場は上。年功序列とか親子とか関係ない。

それくらい内親王のパワーは強い。

また、秋篠宮の3姉弟も内親王・親王なので母・紀子さまよりも立場は上。

親王・内親王は、皇室の中では天皇に次ぐナンバー2の立場。

3人の内親王は外に出して、圧倒的に格下どころか、普通の民間人の子を天皇にしようという発想こそ歴史上一度もないし、そんなことしてたら天皇の存在の意味すら無くなってしまう。

今、有識者会議に出てる人は、内親王の意味を知らないと思う。

基本すら知らない。1+1=2ができないくらい知識ない。

というかただのクラッシャー集団じゃん。

日本はいつから動物園のチンパンジーが統治する国になったんだろうか? きっと上野動物園で飼いきれないから永田町に送り込んでるんだろう。

愛子さま、眞子さま、佳子さまの結婚相手を勝手に決めることなんてできない

そうすると、今の内親王に旧宮家の年頃の男子を婿に取ればいいなんて言い出す人もいるんですが、ヒドいもんです。

上皇陛下(平成の天皇)、今上陛下、秋篠宮殿下、今の内親王の父、お祖父ちゃんは恋愛結婚です。

その人が、自分の孫、娘に、『お前の結婚相手は、天皇の男系の血統を持ってる男だけなんだ!』なんて言えるでしょうか?

非人間的、人権問題です。

愛子内親王と悠仁親王が結婚すればいいという人もいます。たしかに幼馴染だし、いとこなんで反対する理由はないですが、それは当人同士が惹かれ合ってればの話。もちろん、皇位継承問題とか抜きにして。

(当人は若いながらも皇室の現状を分かっている。それに気兼ねして言い出したら、いたたまれない。)

美智子さまは、皇太子の嫁報道の過熱を避けるため海外留学に行ってしまった。

それを上皇陛下は、熱烈に追いかけて結婚している。

雅子さまも、同じように過熱報道を避けるため外務省を辞めて海外留学した。

天皇陛下も同じように熱烈に追いかけて結婚している。

今の時代ではストーカー認定されそうなくらいの熱量。

秋篠宮殿下は、逆にオープンにして報道を味方につけて堂々とデートを重ねたりしていた。

今の皇室の恋愛はどれも、こっちが恥ずかしくなりそうなくらいのアグレッシブさ。

小室氏への異常な袋叩きはここにあると思う。

男系男子の血統を言う人でも、内親王がひとり抜けることは一大事だということは分かっていて、どうしてもこの結婚を潰したい。

結婚されてしまったら、旧宮家の婿養子の可能性が1つ減りますからね?

そうじゃないとこの袋叩きの理由は見当たらない。

非人間的。袋叩きがすでに...だけど。

男系男子限定はどこかで非人間的なことが起きる

男系男子の死守は必ず、皇族のだれかに非人間的なことを押し付けます。

皇女の結婚相手を勝手に決めるのは許されないし、皇子の将来の嫁さんに男の子を産むことを押し付けるなんて極悪非道。

今、男子は悠仁親王しか残っていないので、その相手の女性は絶対に男の子を産まなければならない。

『悠仁さまがいるからまだ決めるのは早い』なんて、いかにも自分は冷静でかしこみたいな言い方をする人がいますが、悠仁さまの将来の嫁さんのことを考えないのでしょうか?

そんなもん、どんなに恋愛が盛り上がっても結婚したいという女性はいないでしょう。いたとしたら、それはまちがいなく変な女。愛情以外の目的がある。

悠仁親王ひとりに重責を押し付けるのは、生涯独身を強いるようなものです。

なんで側室制度復活は言わないのか?

ひとつ男系男子を守る方法はあります。側室制度の復活です。

歴代天皇の皇后は4人にひとりは男子を産んでいません。そして歴代天皇の半数近くは側室の子です。つい最近の明治天皇、大正天皇も側室の子。

男系男子の継承は側室制度があってはじめて成立します。側室が持てない時点ですでに破綻している。

不倫ごとき? で大騒ぎする日本でそれが許されるとは思えないし、とくに欧米は眉をひそめるでしょう。しょせん日本なんてこんなもんだと国家の品位が下がります。

なぜかこれに関しては、あれだけ非人間的なことを言う人たちでも表立って言わないんですよね?

あれだけ非人間的なことを言ってても、自分がそう思われるのは避けたいらしい。いや十分そうだけど。

旧宮家の皇籍取得をしても結果は同じ。

旧宮家の皇籍取得も破綻しています。

安定して男の子を生み続けるなんて不可能。なんでこれで上手くいくと思うのか理解できない。

女性が男子をひとり産む確率は50%だと思う人がいるでしょうが、そんなわけない。ひとりも子どもを産まないこともありえるし、皇室だけつねに大家族スペシャルみたいな家になるわけじゃない。

せいぜい男女の区別なくひとりの女性皇族から生まれる子どもは2, 3人がいいとこでしょう。

現に天皇陛下の子どもは一人で秋篠宮家は3姉弟。

どうすんのこれで?

皇室も、世の中と同じように少子化が進んでいます。昭和天皇の子どもは7人(うち男子2人)、上皇陛下の子どもは3人(うち男子2人)。

一夫一婦制になって、2回連続男子が2人生まれてこの状況。現実も見えず計算もできないことを進める有識者って何の知識を持ってるの?

大正天皇は側室制度があるのに側室をもつことを強く拒否していた。

結果的に4人の男子に恵まれたが。

実質、一夫一婦制は大正天皇から始まっている。

3回連続男子が生まれて合計8人の皇子がいて今の状況。よけいに無理だということが分かる。

皇統は男系とか女系とか言っちゃいけない。

ボクは男系男子の死守の側にいました。でも、皇統を子、孫...とつづけないことがありえないと気づいた。

本来は女系という言葉も使わず、『天皇の子ども、孫であることが大事』と言ったほうが良い、らしい。双系という言葉を聞いたとき気づかされた。

皇位継承問題で言われる言葉を使えば長子優先です。

そうすると、『女の子のあとに男の子が生まれたらどうするんだ!』と言われるんですが、これにも非人間的な要素があります。

最初に女子が生まれたとして、その女の子はいつまで自分の立場が宙ぶらりんの状態を引き受けないといけないのでしょうか?

20才過ぎても弟が生まれる可能性はあるので、交際している人がいて結婚できるタイミングなのにできなくなる。天皇になるか一皇族のままかでは人生がまったくちがう。

皇位継承順は不変じゃない。

男子が生まれる待機期間を設けてもいいじゃないですか? 成人するまでに弟が生まれたら皇位継承順を変える、生まれなかったら成人と同時に皇太子になるとか。

その後、年の離れた弟が生まれたのなら20才以上は離れるので、25~30年天皇を務めたら退位して弟に譲っても良い。せっかく上皇が復活したんだから。

今の元号は日本人の世代・時代感覚にもなっているので短すぎるのはダメなんですが、25~30年くらいならそれも壊れない。

さらに重祚があってもいい。これは未成年皇族だけになってしまったときの緊急登板用。

重祚(ちょうそ)

一度退位した天皇が再び天皇になること。二度目のときの名前は新しくつけられる。

男性天皇は1人も重祚していない。女帝だけ。

そうなると皇太弟も復活させないとダメですね?

皇太弟(こうたいてい)

天皇の弟が次の天皇に指名されたときに使う。

皇太子は、天皇の子供が指名されたときに使うので、弟の場合は使えない。

今の政府を見てると、皇位継承順は変えちゃいけないと思ってるようですが、変わってもいいでしょ、とくに未成年のうちは。

過去の歴史を見ても、順序は色んな事情でいくらでも変わってます。変えちゃいけない伝統はない。

追記。

これを書いたのは2週間前くらいなんですが、宮内庁から発表がありました。PTSDになってるってことも。

表立って言いたい放題する人はメディアから減ってきてるみたいですが、それ、バツが悪いって自覚あるってことでしょ?

謝らないの? 小室氏には言ってたじゃん。直接的なセリフじゃなくても。

皇室に反論する機会はありません。小室氏だってそう。(だから長文の文書を出すのが精一杯。)

何もできないと知りながらボコボコにしてたんだから、今後、メディアに出ちゃダメな人でしょ? こんなヤバい人たち。

反論できない意見を言えないんだから芸能人とはちがいます。普通の公人ともちがう。

いい年こいた大人がなにやってんだ?

PTSDで済んだから良かったけど(いや、良くないけど)、いや本当に良かった、最悪なことにならなくて。

今後、子どものいじめ問題とか出てきてもコメントすんなよ? あんたたちこそ、反省しない子どもなんだから。

正確には、天皇・皇后両陛下は内閣が皇室に代わって反論することはできる。裁判もできる。

(そのほかの皇族は個人で裁判ができるがじっさい動くのは宮内庁。)

でも、皇室の品位も守らないといけないので、できないに等しい。

そもそも今の内閣に、皇室を守るという考えは微塵もない。

宮内庁だけじゃないかな、必死に守ろうとしているのは。

これはこれで大問題だけど。

前の投稿
天皇がいなくなるのに『見送り論』はイカれすぎてる。国会議員は全員、天皇制廃止論者か?
今の皇族がいなくなっても構わないってよ。どこかにいる民間人を天皇にするって。
次の投稿
前は 小室氏を叩く人が旧皇族家系の養子案になるとOKになる

天皇・皇室の本

post-cta-image

『天皇について基本的なことを知りたい』『過去の天皇の人物像を知りたい』という人におすすめの本を選びました。

内容がかんたんで頭に入りやすく、でも内容が薄いわけではありません。むしろ濃いくらいです。

日本人なら知っていてほしい天皇・皇室の基礎知識だけでなく、外国の人に説明できるくらいの知識が身につきます。

文章が苦手な人にはマンガ本もあります。

コメントを残す

*