ツイート
シェア
LINEで送る
B! はてぶでブックマーク
Pocketでブックマーク
RSSフィード

データベース

データベースで困っている人のために情報を発信します。

データベースは、『データの基地』の通り、データを効率的に保存・取り出すためのアプリケーションです。

MySQL、Oracle、Postgresなどいろいろな製品がありますが、MySQLを中心に進めます。

(MySQLの内容は互換性が高いMariaDBでも使えます。)

MongoDB, インストール直後にやっておくこと。最低限のセキュリティ設定。

mongoDB logo

MongoDBはインストール直後はだれでもDBを操作できます。セキュリティはないに等しい状態。

インストール作業でユーザー作成・操作権限は最低限やっておきましょう。という話です。

MySQLと使うコマンドは違いますが、作業の流れは似てるので困ることはないでしょう。

続きを読む

MongoDB, CentOS7にインストールする。リポジトリ作成からのyum実行。

mongoDB logo

何を今さらですがMongoDBを使うことにしました。というか、無理やり使おうとしないとこれからも機会がないんじゃないかと思って。

MongoDBは『NoSQL』の盛り上がりと同時に注目されたんですが、NoSQLの落ち着きとともに落ち着いてきたDB。

NoSQLはMongoDBじゃないといけないことはありません。

続きを読む

MariaDB, Linux(CentOS, Ubuntu)に最新版をインストールする

mysql, mariaDB logo

LinuxにMariaDBをインストールします。最新版はパッケージ・リポジトリの登録からしないといけません。

あとはいつものパッケージインストールのコマンド実行です。

方法はCentOS, Ubuntuで使うコマンドが若干違うだけでほぼ同じです。

続きを読む

MySQL/MariaDB, 検索クエリの結果にSQLで連続した日付をつける方法

mysql, mariaDB logo

MySQL/MariaDBの検索クエリ結果にデータがないものに日付だけ追加して、残りはデータ無しにする連続した日付をつける方法です。

テーブルの列(column)は追加せずテーブル構成は一切変更しません。SQLだけで行います。

ビューを作るときにも使えます。

(自分がよく忘れるので備忘録でもある。)

続きを読む