ツイート
シェア
LINEで送る
B! はてぶでブックマーク
Pocketでブックマーク
RSSフィード

Web

Web技術で困っている人のために情報を発信します。

Font Awesome 5以上, 消えたCDNのHTMLコード取得ページを見っけたぞー!

Font Awesome

以前は、Font Awesome のCDNのHTMLコード取得ページは分かりやすいところにリンクが貼られてました。

しかし、それがなくなり、アカウントのマイページのメニューで復活し、それもなくなり...。

今はどこに行ったのやら? だったんですが、やっと見つけました。

これ、やめる気満々じゃん。

続きを読む

Font Awesome 6, アカウント作成の手順。方法はバージョン5と同じ。

Font Awesome

Font Awesomeはバージョン5から、アカウントを作成してKitで管理するようになりました。

KitはFont Awesomeのバージョン変更を自動配信してくれる便利なもの。

バージョン5ですでにアカウントを持ってる人はKitの設定だけでバージョン6に変更できるので、アカウントの再生成は不要です。

続きを読む

KUSANAGI, nginxのアクセス制限は定義されてるけど使ってない? カスタムで設定し直す。

超高速仮想マシン KUSANAGI

Webサーバーのnginxには、集中アクセスをコントロールするためのアクセス制限の設定があります。

KUSANAGIがインストールするnginxにもその設定が定義されている。

ただ、それを使ってる形跡がありません。つまり、アクセス制限をしていない。自分で設定を変えます。

続きを読む

nginx remit_req, ボットがやらかす集中アクセスを制限する。不正アクセスにも使える。

nginx ロゴ

GoogleやBingの検索サイトなど、サイトの内容を取得するために大量に集中的にアクセスするものがたくさんあります。

それをbot(ボット)と言います。

中にはF5アタックじゃないか? 思うくらい迷惑なものもある。

今回は Webサーバー・nginxの設定で制限をかけます。limit_reqを使います。

続きを読む

KUSANAGIのWebサーバーって異常終了を自動リカバリしないんだ。設定を変える。

超高速仮想マシン KUSANAGI

LinuxのWebサーバーには、異常終了したときに自動で再起動する機能があります。

KUSANAGIを使って運用しているんですが、異常終了して4時間も停止していた。

設定を見ると再起動しないようになっています。

ウソ~ん。Webサーバーって24時間365日フル稼働じゃないとダメじゃん。

続きを読む