WordPress5.3では、管理画面の見た目の修正が始まりました。おおらかな人は気づかないくらいの細かいことですが、ボタンなどのコンポーネントの色や線など、見やすくて疲れないように作業のジャマにならないように修正されてます。
UX(ユーザーエクスペリエンス)の向上ですね?
続きを読む自分で情報を探しながらやっても、なかなかスムーズに答えにたどりつかない人にWeb情報を発信します。
経験が足りないだけで、遅かったり、失敗しても自信をなくさなくていいです。いまは大きくなるために、技術を知って試す時期なので。
むしろたくさん悩んで、フリーズして、失敗してください。気がついたら最適な答えを出す力が自然と身についているでしょう。
WordPress5.3では、管理画面の見た目の修正が始まりました。おおらかな人は気づかないくらいの細かいことですが、ボタンなどのコンポーネントの色や線など、見やすくて疲れないように作業のジャマにならないように修正されてます。
UX(ユーザーエクスペリエンス)の向上ですね?
続きを読むWordPressは頻繁にDBアクセスをするのですが、そのクエリログ機能が元々あります。
WP5.3から、そのログにカスタム情報を追加できるようになりました。
かんたんです。多くても10行程度でできます。WPではおなじみのフィルター・フックを使って。
続きを読むHTML5では、type="text/javascript", type="text/css" は不要です。WP5.3ではHTML5のコードで出力することができます。
テーマサポートという機能があり、それにHTML5を指定するだけでおわり。3行追加で済みます。
続きを読むWordPressのエラーページはショボすぎるし、エラーの内容がある程度想像できるし。ちょっと使いたくないです。
そんなとき自分でカスタマイズできます。ただPHPファイルを用意するだけなんだけど。
WordPressのドロップインという機能を使います。
続きを読むWordPress5.3からPHP Fatalエラーページのカスタマイズがかんたんになりました。
理由は『wp_die()の機能強化』です。
優先順位は高くありませんが、見た目きれいなエラーページを作っておくと、いざというときサイトのクオリティが高く見えます。
(あくまで『見える』。本当の質とは関係ない。)
続きを読むWordPress5.3からデータベース・エラーページのカスタマイズがかんたんになりました。
理由は『wp_die()の機能強化』です。
続きを読む