ツイート
シェア
LINEで送る
B! はてぶでブックマーク
Pocketでブックマーク
RSSフィード

中級者 - Webマスターへの道

自分で情報を探しながらやっても、なかなかスムーズに答えにたどりつかない人にWeb情報を発信します。

経験が足りないだけで、遅かったり、失敗しても自信をなくさなくていいです。いまは大きくなるために、技術を知って試す時期なので。

むしろたくさん悩んで、フリーズして、失敗してください。気がついたら最適な答えを出す力が自然と身についているでしょう。

かんたんCSS, 言語別にスタイルを適用する(:lang疑似クラス)

css3 image

マルチ言語サイトで、同じスタイルをそれぞれ用意するのではなく、同じものを使いたいときがあります。でも、CSSに文字列を書いてある場合どうしたらいいのでしょうか?

CSSでは、サイトの言語別に分けてスタイルを適用させる方法があります。サンプルコードを使って、かんたんに誰でも分かるように解説します。

続きを読む

かんたんCSS3 flex, 左(上)・中央・右(下)に寄せて余白を操作する

css3 image

CSS3のフレックスは、コンポーネントの配置を変える便利な機能です。

アイテムのサイズや余白サイズが自動で配分されるので、アイテムサイズと余白の操作はとても重要です。

今回はアイテムの余白を操作します。いま、ほぼすべてのブラウザで対応しているので心配ありません。わかりやすく手順を追って解説します。

続きを読む

かんたんCSS3 flex, アイテムの拡大・縮小・サイズを操作する

css3 image

CSS3のフレックスは、コンポーネントの配置を変える便利な機能です。

アイテムのサイズや余白サイズが自動で配分されるので、アイテムサイズと余白の操作はとても重要です。

今回はアイテムサイズの操作方法です。いま、ほぼすべてのブラウザで対応しているので心配ありません。わかりやすく手順を追って説明します。

続きを読む

かんたんCSS3 order, フレックスアイテムの並びの順序を変える

css3 image

CSS3では、フレックスで配置を変える方法がたった数行でできるようになりました。

そのほかにもいろいろなことができます。今回は、フレックスで配置されたアイテムの表示順を変える方法です。

2018/12現在、ほぼすべてのブラウザで対応しているので心配ありません。わかりやすく手順を追って解説します。

続きを読む

かんたんCSS3, ぜんぶ解説。誰でも分かるflexの使い方

css3 image

CSS3では、要素の配置を変える方法がたった数行でできるようになりました。

フレックスです。これで、ナビゲーション(メニュー、パンくずリスト)などはとてもかんたんに作れます。

Webアプリなど高度なコンポーネント配置の操作でも使えます。

そのフレックスの全機能を解説します。

続きを読む

かんたんCSS3 flexを使ってコンテンツを自由に操ろう!

css3 image

これまで、コンポーネントを横に配置するのは面倒でした。インラインを使ったりクリアしないといけなかったり。

CSS3ではたった数行でコンポーネントの配置を変えられます。

フレックスです。ナビゲーション(メニュー、パンくずリスト)などかんたんに作れます。

まずは、フレックスのシンプルな使い方から説明します。

続きを読む