古代の天皇は長くて漢字で書いてあると読めない名前ばかりで、その後ろには『みこと(尊・命)』がついてます。
(正確には名前じゃない。)
そして、平安時代には〇〇帝と呼ぶようになりました。どうやらあの当時の人々も同じことを思ったらしい。
『長すぎてめんどくせーよ!』って。(個人的な想像)
続きを読む古代の天皇は長くて漢字で書いてあると読めない名前ばかりで、その後ろには『みこと(尊・命)』がついてます。
(正確には名前じゃない。)
そして、平安時代には〇〇帝と呼ぶようになりました。どうやらあの当時の人々も同じことを思ったらしい。
『長すぎてめんどくせーよ!』って。(個人的な想像)
続きを読む景行天皇(けいこう)は、ヤマト王権3代目リーダーです。3代にもなると王権の力が弱くなります。反抗的な豪族がたくさん出てきました。
そこで景行天皇の息子で討伐軍の闘将・ヤマトタケル(日本武尊)が登場します。
景行天皇が遠征して九州征伐したともいわれます。
続きを読む崇神天皇(すじん)は、歴代のなかでもキーパーソンに位置づけられた天皇で、それは名前にもあらわれています。
『日本列島にはじめて国を作った天皇』『中興の祖』です。
愛の教育あり。R18指定のエピソードあり。そしてファンタジーな出来事も。
女王・卑弥呼と同時代の人です。
続きを読む綏靖(すいぜい)、安寧(あんねい)、懿徳(いとく)、孝昭(こうしょう)、孝安(こうあん)、孝霊(こうれい)、孝元(こうげん)、 開化(かいか)。
第2代~第9代、8人の天皇は実在が確認されてない伝承上の天皇です。欠史八代(けっしはちだい)といいます。
これに初代 神武天皇(じんむ)を加えた9人の天皇が神話の世界、フィクションと言われ、実在が確認されているのは第10代 崇神天皇(すじん)からです。
続きを読む