CSS3では、フレックスを使ってたった2行でコンポーネントの並びを変えられます。
もう『inline-block』『float』を使いません。フレックスでは配置以外にもいろいろな設定ができます。
今回は、フレックスの基本になる『並びとその方向を変える方法』を説明します。
続きを読むCSS3では、フレックスを使ってたった2行でコンポーネントの並びを変えられます。
もう『inline-block』『float』を使いません。フレックスでは配置以外にもいろいろな設定ができます。
今回は、フレックスの基本になる『並びとその方向を変える方法』を説明します。
続きを読むHTMLとCSSだけで作る、レスポンシブに対応したWebページの基本フォーマットを用意しました。
の4パターンがあります。
cssクラスを1か所変えるだけでパターン変更ができて、スマホになるとサイドメニューを下の方に表示します。
続きを読むCSS3のchecked疑似クラスを使えば、JavaScriptを使わない、軽量なコンポーネントを作ることができます。
閉じるボタンやタブ機能などのサンプルを用意しました。
続きを読むCSS3からvw, vh, vmin, vmaxが追加されました。
新しい相対値(倍率)指定ですが、%との違いが分からない人もいると思います。
また、どこで使うのか分からない人のために、ソースコードのサンプルを入れながら、かんたんに分かりやすく説明します。
続きを読むCSSのサイズ指定でよく使われるのは、px, %, em, remです。CSS3からem, remが追加されました。
まだ、em, remとpx, %の違い、どこで使うのか分からない人のために、ソースコードのサンプルを入れながら、かんたんに分かりやすく説明します。
続きを読むCSSの超入門編です。初心者にも分かりやすく、専門用語を使わずに解説します。
CSSは、HTML, JavaScriptと並んで、Webサイト作成にはなくてはならない技術です。
これを読めば、CSSの役割、CSS3の『3』の意味も分かります。
『いまさら見直すのは恥ずかしい』という人にもオススメです。
続きを読む