ツイート
シェア
LINEで送る
B! はてぶでブックマーク
Pocketでブックマーク
RSSフィード

姓、氏、名字、苗字の違いは何か?日本人は感覚で使い分けている。

Q&A image

ご覧のページは 3 / 9 です。先頭ページはこちら。

先生の中国王朝は姓をもつことが大事

姓は中国の影響が大きいですが、一番トップの統治する人に姓がないのは日本のオリジナルです。

中国では絶対的な皇帝が姓をもっていて、変なことをしたら別の姓の人に倒されるので、易姓革命(えきせいかくめい)で王朝交代が起きました。

易姓は『皇帝になる人の姓が変わる』という意味。中国は易姓革命のくり返しの歴史です。

姓をもたないと天命をまっとうできない

東アジアには『天の思想』があります。天は人を超えたキリスト教のゴッド(クリエーター)みたいなもので、

『すべての人は天から与えられた使命があり、その天命を達成させるのが人の生きる道だ』

と考えます。

易姓革命はもろに影響されていて、

『今の皇帝(姓)は天命をサボったから新しい皇帝(姓)に変わって世の中を正さないといけない』

から起きます。

中国では天が、誰に、どの天命を与えるのか分からなくなるので、皇帝こそ姓をもたないといけません。

逆に言うと、姓がない人は天命を放棄した、もしくは天命をもらえないほど存在を認められないダメ人間ってことになります。

だから中国では同じ姓をもった一族を大事にする。

『同じ天命のために一丸となる』が血族集団の使命なんですね?

日本は中国から上から目線でいろいろ言われたりするが、

『天命を持ってないやつがリーダーやってるよ。国が乱れるじゃん。アホじゃん。』

という感覚が中国の根底にはある。

思想の違いなので批判するほどではない。

王朝交代が起きない日本

リーダーに天命(姓)がないので、金八先生のジャニーズ枠のように先生の中国から不良認定される日本ですが、逆に良いこともありました。

王朝交代が起きないこと。

日本はリーダーに姓がないので、姓のある人がリーダーになれません。

王朝を取るためには姓を捨てないといけない。皇族に吸収されないといけない。取り込まれるんだから王朝交代なんてあるはずもありません。

中国からすれば、天命が必要な国のリーダーになるためには天命を捨てろになるのでチンプンカンプンですが。

中国から伝わった姓は男系思想と関係が深いと言われる。氏姓制度ができたころに日本に男系思想が入ってきた。

男系思想は、

  • 家を継いでいくのは男じゃないとダメ!
  • 社会の中心は男!
  • 女はそのために男を支えろ!

という男尊女卑の考え方。日本は女性の血統も大事にしたので、皇族に姓がない理由のひとつがそこにはある。

不良の日本でも『天命』『天寿をまっとうする』『天に見放された』など、天の思想の影響があります。

そもそも天皇じたいが『から国を治める使命を受けた帝』。

そういう意味では日本のリーダーにも天命はあって、『天皇』が天命を背負った姓みたいなものなので、皇族に姓はいらないとも言える。

次は 氏(し、うじ)は自分から名乗ることもできた
前は 姓(せい、かばね)は天皇からもらうもの

最近歴史カテゴリでよく読まれている記事です。

house image

土地所有の歴史で時代の主人公が見える

日本の歴史では、歴史の勝者がコロコロ変わってきました。大王・豪族、天皇、貴族、上皇、武士、国民。でも変わらないのは、全員有力な土地の所有者だったことです。それだけ『土地』と『歴史』は深くつながっています。そこで歴史の勝者を『土地』から見ていきます。
tadtadya.com
コメントを残す

*