
第88代 後嵯峨天皇(ごさが)は、朝廷が天皇の即位を決められず、鎌倉幕府が決めた天皇です。
そしてこの時代には珍しく、26年の長期間、院政を行なった上皇でした。
続きを読む第88代 後嵯峨天皇(ごさが)は、朝廷が天皇の即位を決められず、鎌倉幕府が決めた天皇です。
そしてこの時代には珍しく、26年の長期間、院政を行なった上皇でした。
続きを読む後堀河天皇(ごほりかわ)は、鎌倉幕府がはじめて天皇の即位に口出した天皇です。
本当なら天皇になるはずはなかったので異例づくしでした。一番びっくりしたのは後堀河天皇の父でしょう。
続きを読む