ツイート
シェア
LINEで送る
B! はてぶでブックマーク
Pocketでブックマーク
RSSフィード

皇統問題

第2の玉音放送 - 生前退位 - 令和の新時代。歴史の貴重な目撃者になってますよ?

菊紋 image

元号が『令和』(れいわ)と決まっただけで、気持ちがスッキリする、理由は分からないけど盛り上がってる感じがします。

でもみなさん、気づいてますか? 知らないうちに歴史の貴重な場面を目の前で見てますよ?

ここ3年をふりかえっても、とんでもないことを目撃していることに気づきます。

続きを読む

ちょっと潮目が変わる兆しが

菊紋 image

いままでさんざん男系男子継承をつづける限り皇室はなくなるといってきました。

そしてそれを言いつづける人、それにひっぱられて何もしない政治家たちをボロクソにいってきました。

でもここにきて『潮目が変わった?』ということがポツポツと出てきました。

サラッと言われるので気づかないですが。

続きを読む

政治家の15年のサボタージュが皇室を滅ぼす。それでもサボりは続く。

菊花紋章

2019年3月28日のニュースで、2004年に、政府が女系天皇・女性天皇の容認に向けて方針を固めていたことが報道されました。

じゃあいまはどうなっているかといえば...

なんにも進んでません。はっきりいって政治家たちのサボタージュです。

どこかの国の総理にいたっては確信犯です。なぜこんなことになったのでしょうか?

続きを読む

天皇の男系男子継承の伝統はいつ始まったのか?男系主義の元は中国からの輸入品。

菊花紋章

天皇の男系男子継承の伝統は、いつ始まったのでしょうか?

この答えを探すには、『男尊女卑』『女性蔑視』の思想はどこで生まれたのか?が大きく関係しています。まずは、日本の『男尊女卑』について見てみましょう。

(ヒントは中国から輸入してどこで採用し始めたか?)

続きを読む

大相撲の女人禁制と天皇の男系男子継承は根が同じ。明治の近代化の影響が大きい。

菊花紋章

天皇の男系男子継承の伝統は、大相撲の『女人禁制』の伝統とよく似ています。伝統になったのは明治になってから。

近代に入ってからの新しい習わしのことを伝統と言っているので、じつは伝統ではなく因習だったという点でも共通しています。

そいうものは腑に落ちない。

続きを読む

天皇の男系男子の継承は伝統じゃない!作為のルールは永遠だと思ってるの?

菊花紋章

『保守』と呼ばれる人たちの中には『男系男子継承は絶対に死守すべき伝統』と言う人がいます。

しかし彼らの主張がそうでないことはすでに証明されています。

明治の都合で作為で作ったルールを、さも大昔からあるように作為的に言い、作為的に伝統を語る。日本にインテリはいないんだろうか?

続きを読む