ツイート
シェア
LINEで送る
B! はてぶでブックマーク
Pocketでブックマーク
RSSフィード

令外官

左大臣、右大臣って何者? ついでに大納言・中納言・参議ってなんだ?

大極殿

左大臣・右大臣、大納言・中納言って何度も聞いたことあるんだけど、何なのか答えられない。

『いや、お前が勉強してなかっただけだろ?』と言われればそれまでですが、これ、今でいうと内閣の総理大臣・副総理、重要閣僚の面々です。

内大臣(内臣)についても触れます。大臣だけに上の人ですが閣僚とはちがう。

続きを読む

内臣(うちつおみ)/ 内大臣ってなんだ? 大臣だけど大臣じゃない不思議な立場。

大極殿

今は大臣というと内閣の閣僚のことでたくさんいますが、明治維新より前までの律令制ではたった4人しかいませんでした。

そのひとりが内大臣。古代の飛鳥時代は内臣でした。

この内大臣、できたときから特殊です。最終的に大臣であって大臣じゃないようなものになりました。

続きを読む

蔵人所(くろうどどころ), 天皇直属の情報秘匿機関。太政官の一角を崩すまでの存在になる。

大極殿

蔵人所は江戸時代以前の朝廷の役職でかなり重要なものだったんですが、設置されたのは平安時代に入ってからです。

しかも、緊急事態で。

天皇と上皇が大戦寸前まで行き、天皇が上皇に情報が漏れるのを阻止するために作りました。

緊急に作ったんですがそのまま常設になり強力な組織に変わります。

続きを読む

正一位, 従三位ってなんだ? 位階とか官職とか官位の細かなちがい。

大極殿

日本の権力者たちには長年ランキングがありました。律令制で設けられた位階です。

律令制では位階となれる役職がリンクしていたので、位階がないと朝廷の幹部になれませんでした。

このランキング、今でも使われてます。閣僚経験者たちは亡くなると上位ランカーになる。

続きを読む

源氏ってなんだ?どこから来たの?なぜ武家政権のトップであり続けたの?

武士 画像

『源氏は有名な武士』。これで覚えると、源氏が何者なのか? どこから来たのか? まったく分かりません。

また、天皇の子孫だというのを知っていても、なんで武士として有名になったのか分かりません。

その答えは『平氏と同じ』。だけど規模はケタ違いにでかい。

続きを読む

平安時代の武士の出世ルートはどうなってるの? まったくの無名は皆無。

武士

日本の歴史では武士の時代が長かったので、上級な人たちと思われがちですが、本当は軍人のランクはけっして高いものではありませんでした。

軍人には朝廷の役職がいっぱいあるんですが、武士が生まれた平安時代を見ると、どうやって彼らが立場を上げていったのかが分かります。

続きを読む