
第45代 聖武天皇(しょうむ)は、東大寺の大仏などを建立した有名な天皇ですが、病弱で天皇の仕事は先代の元正上皇に丸投げでした。
仏教オタクといってもいいです。そのオタクぶりが、いまの日本の大切な遺産になっています。
続きを読む第45代 聖武天皇(しょうむ)は、東大寺の大仏などを建立した有名な天皇ですが、病弱で天皇の仕事は先代の元正上皇に丸投げでした。
仏教オタクといってもいいです。そのオタクぶりが、いまの日本の大切な遺産になっています。
続きを読む第43代 元明天皇(げんめい)は、710年の平城京遷都で有名ですが、息子から皇位を受け継いだ歴代天皇の中でもまれな女帝です。
(退位したときも母から娘へ継承した、これまた、まれな天皇。)
続きを読む自民党・保守系有志議員の『日本の尊厳と国益を護(まも)る会』(代表幹事・青山繁晴・参院議員)が、国民に女性天皇と女系のちがいを教えてやるそうです。
上から目線で。
ただそれをしたところで意味がありません。男系男子継承の維持にはつながらないから。という話です。
続きを読む清寧天皇(せいねい)は生まれつき白髪で、妻をもたず子どももいませんでした。
ビジュアル的には、いちばんカッコいい天皇に思えますが、個人的には実在があやしいと思っています。
続きを読む『保守』と呼ばれる人たちの中には『男系男子継承は絶対に死守すべき伝統』と言う人がいます。
しかし彼らの主張がそうでないことはすでに証明されています。
続きを読む