ツイート
シェア
LINEで送る
B! はてぶでブックマーク
Pocketでブックマーク
RSSフィード

平清盛

国司ってだれが偉いの?昔は地域格差を法で決め1000年以上使われた。

日本地図

越前守、伊勢守、上野介...。戦国大名や江戸時代の武士たちが名乗ったこの名前は、本当は名前ではなく役職です。地方統治の長官・次官の名前。だからそれぞれの国名が入ります。

そして同じ長官でも、国によって朝廷の位階(等級)に差がありました。越前守と駿河守では越前のほうがワンランク上というように。

続きを読む

源頼朝が若い頃、なぜ河内源氏はどん底に落ちていたのか?自業自得?政治オンチ?

源義朝の墓

武士の代表格といえばなんといっても源氏でしょう。そのスタートを切ったのが鎌倉幕府を開いた源頼朝(みなもと の よりとも)。

しかし頼朝より前に、源氏(細かくいうと河内源氏)はメジャーの武士になっていました。ただ頼朝が登場したときはどん底 of どん底。

どうしていったん登りつめた河内源氏は落ちるとこまで落ちたんだろう?

続きを読む

河内源氏ってなんだ?なぜ武士の源氏の中でメジャーになったのか?

武士

『源氏はどうして武士のトップになったんだろう?』

この疑問の答えをもっているのが河内源氏(かわちげんじ)です。そして、その土台を作ったクライマックスが八幡太郎こと源義家(みなもと の よしいえ)。

歴史に登場する源氏のほとんどは河内源氏になるほど突出して大きな勢力になりました。

続きを読む

平氏ってなんだ?どこから来たの?なんで有名な武士になれたの?

武士 画像

『平氏は有名な武士』。これで覚えると、平氏が何者なのか? どこから来たのか? まったく分かりません。

また、天皇の子孫だということを知っていても、なんで武士として有名になったのか分かりません。

その答えは国司にあります。天皇の子孫が国司になったから平氏は武士になりました。

続きを読む

武家政権は平氏と源氏が交互になっていたって本当?(源平交代論)

武士 画像

『武家政権は平氏源氏が交代で担当していた』という話を聞いたことがあるでしょうか?

源平交代論(げんぺいこうたいろん)と言います。

歴史好きには『たしかにそうかも?』と思う話で『そんなバカな!』という話です。

キッチリしたい性分としては、はっきりさせたいと思います。

続きを読む

武士はどこから来たのか? なぜ生まれたのか? 日本は軍事が嫌いだから生まれたかも。

武士 画像

武士が生まれたのには、長い歴史の中でポイントになる部分がいくつもあります。

たんに豪族から武士になっただけでは片付けられません。天皇の政策だって影響しています。

『武士が生まれた理由はこれだ!』と決められず、合わせ技一本のようにポイントの積み重ねで生まれました。

続きを読む