ツイート
シェア
LINEで送る
B! はてぶでブックマーク
Pocketでブックマーク
RSSフィード

土御門天皇

第70代 後冷泉天皇。終末思想に怯えて不安いっぱい。浄土信仰が生まれる。

japan's color image

第70代 後冷泉天皇(ごれいぜい)は、先代で父・後朱雀天皇のころから関白だった藤原頼通(ふじわら よりみち)にぜんぶ任せて表には出ませんでした。

世の中は末法思想を信じてプチパニックを起こします。

このパニックを鎮めるために建てられたのが平等院で、仏教から浄土信仰が生まれました。

続きを読む

第85代 仲恭天皇。歴代天皇で在位期間がワースト1位の記録をもつ

japan's color image

仲恭天皇(ちゅうきょう)は、祖父と父が鎌倉幕府と戦争するために即位し、戦争が終わるとすぐに退位させられました。

はじめて鎌倉幕府に退位させられた天皇で、在位期間が2か月ちょっとの歴代天皇ワースト1位です。

即位の儀式すらしていないので『本当に天皇だったの?』と疑いたくなる人です。

続きを読む

院政とは何だったのか?どうして『いんせい』というのか?なぜ上皇が出てきたのか?

Q&A image

院政は『いんせい』と読みます。

(上皇)の治』という意味で、藤原氏一強の摂関政治から天皇中心の政治システムに戻す流れの中で生まれました。

(天皇では心細いので必然と上皇がリーダーになる。)

実は、院政がなければ武家社会も生まれませんでした。どのようなものでしょうか?

続きを読む

第84代 順徳天皇。親父に巻き込まれて島流しの刑を食らった男

順徳天皇肖像画

順徳天皇(じゅんとく)は、部下の部下から島流しの刑を食らった数少ない珍しい天皇です。

父・後鳥羽上皇の政治闘争に巻き込まれて失脚したので、もっとも不幸な天皇と言えます。

京都では後鳥羽上皇がいたので、天皇の在位中から上皇になっても、自らの力で政治を仕切ることはありませんでした。

続きを読む

第83代 土御門天皇。いい人か?ただのスケベーか?占いで指名されて即位する。

土御門天皇肖像画

土御門天皇(つちみかど)は承久の乱で流罪になった父・後鳥羽上皇を想って、自分から流罪にしてくれと鎌倉幕府に頼み込んだ人です。

最初は認めなかった幕府も、最後は根負けして受け入れることにしました。

のんきでやる気がない人だと言われますが、たくさん子どもがいました。いや、エネルギッシュじゃん。

続きを読む