ツイート
シェア
LINEで送る
B! はてぶでブックマーク
Pocketでブックマーク
RSSフィード

日本の歴史

日本の歴史を天皇を中心にして見ていきます。天皇を中心に見ていくと、

なぜ、院政というシステムができたのか?

なぜ、武士という階級が生まれたのか?

なぜ、明治維新という近代化が短期間でできたのか?

がひとつにつながって見えてきます。

宮家(みやけ)とは? 永世皇族とは何か? 伏見宮の広がり方が突出してすごい。

Q&A image

宮家(みやけ)は不思議です。

70年前まで、天皇の家族にしては血縁が遠いし、親戚といっても娘の嫁ぎ先や嫁の実家として見たらの条件つきでした。

天皇との血縁関係が宮家より近い一般人もいたのに、それでも皇族として特別な存在であり続けました。

宮家はどういうものでしょうか?

続きを読む

第60代 醍醐天皇。民間人から天皇になった男。平安の改革派(延喜の治)。

醍醐天皇肖像画

醍醐天皇(だいご)は歴代天皇の中でただひとり民間人出身の天皇です。

父の宇多天皇は一時期、皇族を離れ民間人だったことがあり、そのときに生まれたのが醍醐天皇でした。

生まれたときは親王でなければ皇子でもありません。その一民間人が天皇になります。

大胆に改革を断行した天皇でした。

続きを読む

第44代 元正天皇。唯一、母から娘に母系で皇位を継承する。家族が天皇だらけでエグい。

元正天皇肖像画

元正天皇(げんしょう)は女帝で、歴代天皇で唯一、母から娘に皇位継承された天皇です。

元正天皇は、親兄弟、先祖のほとんどが天皇経験者で、家族構成がとても豪華な人でした。

また、平城京に遷都してすぐで、日本独自の文化をつくる直前の時代です。国家が成長するためのシステムを作っている最中で、ダイナミックな時代でした。

続きを読む

今上天皇ってどう読むの? だれのこと? どんな意味があるの?

Q&A image

今上(きんじょう)陛下って言葉はあまり聞いたことがありませんよね?

令和がはじまり、また天皇の継承問題が大きくなってきているのでこの言葉を聞く機会が増えると思います。

(というか、かなり使う人がいるのでスルーしなければ気になるはず。)

これを機に覚えておくのもよいのではないでしょうか?

続きを読む

欠史八代, 第2代~第9代天皇。情報が少なく実在が疑われている8人。

第2代-第9代 天皇肖像画

綏靖(すいぜい)、安寧(あんねい)、懿徳(いとく)、孝昭(こうしょう)、孝安(こうあん)、孝霊(こうれい)、孝元(こうげん)、 開化(かいか)。

第2代~第9代、8人の天皇は実在が確認されてない伝承上の天皇です。欠史八代(けっしはちだい)といいます。

これに初代 神武天皇(じんむ)を加えた9人の天皇が神話の世界、フィクションと言われ、実在が確認されているのは第10代 崇神天皇(すじん)からです。

続きを読む

初代 神武天皇。神話の中で決して英雄でない普通の人。異常な長生き以外は。

神武天皇画像3

神武天皇(じんむ)は初代天皇なのに、神話上の人なのに、奇跡を起こさない、マッチョでもない、かっこいいヒーローでもありません。

特別な才能を発揮したわけでもない普通の人。たまに神話らしい神がかり的なこともありますが、そこまでミラクルを起こしているわけでもない。

続きを読む