ツイート
シェア
LINEで送る
B! はてぶでブックマーク
Pocketでブックマーク
RSSフィード

河内源氏ってなんだ?なぜ武士の源氏の中でメジャーになったのか?

武士

ご覧のページは 8 / 8 です。先頭ページはこちら。

その後の河内源氏

八幡太郎義家のあと、河内源氏は急激に没落していきます。ひとつは、摂関政治から院政に移ってそれに対応できなかったこと。

もうひとつは、院政を始めた白河法皇が摂関家と距離をとるため、源氏よりも伊勢平氏を重用したこと。

坂東平氏、伊勢平氏の勢力

河内源氏は摂関家に近づいて大きくなった手前、そうかんたんに裏切って法皇に鞍替えできなかったのでしょう。

そのどん底が、源頼朝(よりとも)の伊豆への島流し、弟・義経(よしつね)が寺に入れられてしまったことです。

(父・義朝(よしとも)は暗殺された。)

そのあとはもう大丈夫ですね? 歴史の教科書にも出てくることです。頼朝が伊豆から挙兵し平家を打倒、鎌倉幕府を作りました。

その後の、室町、江戸幕府の将軍はすべて河内源氏の末裔です。

『河内源氏あらずんば武士の長にあらず』にまでなります。

河内源氏の系図
宮内庁HPより抜粋 一部筆者加工

河内源氏も院政に対応しようと白河法皇に近づいてはいた。

河内源氏もただポカーンとしていたわけはなく、院政への移行に対応してはいました。源頼朝のお祖父ちゃん・源為義(ためよし)は白河法皇に取り入っています。

ただ、もともと為義は荒々しい武将で政治家としての能力が低かった。品の無さが致命的で貴族からも信頼されない。

検非違使(都の警察官)なのに、都での源氏の犯罪を黙認したりして法皇の信頼を失ってしまいます。

一方伊勢平氏は、貴族との付き合い方が分かっていました。

源氏の失敗は、地方の暴走族リーダーのまま首都でも爆走したところにあります。

そりゃ、スマートな都会人には嫌われる。

源氏は一枚岩になれない

もうひとつ、急激な没落の原因は内輪もめ。

これは、源氏が武将になったときから始まっていました。八幡太郎義家と息子・源義国(よしくに。足利尊氏と新田義貞の祖先。)親子は犬猿の仲だったとも言われます。

(義国は兄弟とも戦争をするくらい荒々しい武将だった。)

というか、武士はそういうもの。

まとまっていたのは、平清盛の時代の平家と江戸時代の徳川くらい。ほかは親殺し、兄弟殺し、裏切りの連続です。

(という徳川も切腹、藩主のクビ、お家つぶしは起きていた。)

武士はヤンキーみたいなもので、一度土着してチームを作ると同族だろうがなんだろうが独立を脅かすやつは潰していくものです。

よそに行っても自分のスタイルを崩さない頑ななところも似ている。

前の投稿
源氏ってなんだ?どこから来たの?なぜ武家政権のトップであり続けたの?
源頼朝が若い頃、なぜ河内源氏はどん底に落ちていたのか?自業自得?政治オンチ?
次の投稿
前は 武士の源氏と八幡さま
コメントを残す

*