ドメインとは?から登録業者の選び方までまとめて一挙に解説
Webサイトを作成するには必ずドメインが必要です。多くの人に見てもらうためには、独自ドメイン名の登録は欠かせません。
ドメインとは何か?なぜ独自ドメインが必要なのか?から登録業者の選び方、そして、ドメイン移管まで一挙に解説します。
ドメインの知識はこれだけあれば十分です。Webの入門編としてご覧ください。
続きを読むWordPress5.0のメジャーアップデートの注意点と対応
ついにWordpress5.0がリリースされました。このバージョンからエディタが大きく変わります(名称Gutenberg)。
ただほとんどの人はすぐには使えないでしょう。あまりに劇的な変化のため使えない機能・プラグインが出てくるから。
心配ありません。簡単な対応方法とどういうデメリットがあるのか、今から詳しく見ていきます。
続きを読む初心者でも分かる解説。CSS(スタイルシート)ってなんだ? CSS3とは?
CSSの超入門編です。初心者にも分かりやすく、専門用語を使わずに解説します。
CSSは、HTML, JavaScriptと並んで、Webサイト作成にはなくてはならない技術です。
これを読めば、CSSの役割、CSS3の『3』の意味も分かります。
『いまさら見直すのは恥ずかしい』という人にもオススメです。
続きを読むWordPressでjQueryの$が使えないのはJavaScriptの基本構文を分かってないから。
WordPressのjQueryで$が使えないという情報が見られます。ぼくもこの不具合を経験していたのでそう思っていました。
でも、その情報は間違いです。jQueryの$は使えます。そして、その方法は簡単です。
続きを読むWordPress5.2.Xのマイナーアップデートがどんどん来るのに備える。(今度こそ?)
WordPress5.2のマイナーアップデート(5.2.X)は短い期間で小刻みにどんどん来るみたいです。
バージョン5.1のときも、ショートサイクルでマイナーアップデートする予定でしたが、結局5.2へのメジャーアップデートになりました。
今度はどうなることやら。まぁ来るって言ってるので待ってみましょう。
続きを読む初心者でも分かる解説。HTMLってなんだ? HTML5とは?
HTMLの超入門編です。初心者にも分かりやすく、専門用語を使わずに解説します。
HTMLは、CSS, JavaScriptと並んで、Webサイト作成にはなくてはならない技術です。
これを読めば、HTMLの役割、HTML5の『5』の意味も分かります。
『いまさら見直すのは恥ずかしい』という人にもオススメです
続きを読むICTとは何か?ITという言葉はやめた方がいいかもしれない。
最近、ICTという言葉を聞くようになりました。
ぼくは『ITって言葉、正確にはまちがってるよ。通用するの日本だけだし』と、だいぶ昔に先輩から言われたことを思い出します。
そしてこうも言われました。
『ITは正確にはICTだから。』
続きを読むWordPress エディタをスッキリさせて編集作業に集中させる方法
WordPressの編集に集中したいときのモードの作り方です。余計なものを非表示にして、編集の効率を上げます。
続きを読むWordPress5.3, サイトヘルスの変更点と新機能の追加
WordPress5.3ではサイトヘルス機能が強化されました。新しい画面が追加されたり、開発者向けの新機能追加もあります。
WordPressのPHPプログラムを変更したことのある人にはかんたんです。
メールやテスト結果の内容が分かりやすく詳細になったのはありがたい。
続きを読むWordPress5.3, 管理画面のCSSスタイルの見直し・統一
WordPress5.3では、管理画面の見た目の修正が始まりました。おおらかな人は気づかないくらいの細かいことですが、ボタンなどのコンポーネントの色や線など、見やすくて疲れないように作業のジャマにならないように修正されてます。
UX(ユーザーエクスペリエンス)の向上ですね?
続きを読むPHP str_replace, 文字列の中から特定の文字列を削除する
PHPで文字列の中から特定の文字列を削除する方法です。
ある文字列を削除する関数はないんですが、文字列を置換する関数str_replace()があるので、これを使います。ある文字を空文字で置換すれば終わり。
サンプルコードで説明すると数秒で終わります。
続きを読む下村元大臣に対する報道を見ているとイライラする
なぜ、下村元文科相に対しての報道は詳細に調べないのでしょうか?
調べるとすぐにいろいろなことが出ることがまるわかりなのに。
新聞、TVはまだ安倍総理を忖度しているのですか?
以前に、都議選の自民党の顛末として触れましたが、あまりに書くことが多いので追加版です。
続きを読むWordPress5.8, Internet Explorer 11(IE11)はサポートしない
WordPressは5.8からInternet Explorer 11をサポートしなくなりました。IE11はMicrosoftの古いブラウザで、MSでもEdgeを使うようにアナウンスされてます。
情報自体はたいしたことないですが注意が必要なことも。
続きを読む最短10分!KUSANAGI・WordPressでWebサイト構築
IDCFクラウド上にKUSANAGI、WordPressを使ってWebサイトを構築しました。
Webサーバ、DBサーバ、SSL対応、WordPressのインストール作業をすべて終了するのに10分ぐらいです。
どんなに慎重に作業しても30分くらいでしょう。あまりに作業が順調に進んですぐに忘れそうなので備忘録で残します。
続きを読むAtom, おすすめパッケージのまとめ。プログラム言語別から共通で使えるものまで。
テキストエディタAtomのおすすめのパッケージをまとめました。HTML, CSS, JavaScript環境、PHP環境、WordPress環境、Python環境があります。
まず最初に検討してほしいのは、どの環境でも使えるパッケージ。プログラム言語に依存しないのがいい。
続きを読むWordPress5.3, Backbone.jsのバージョンアップ
WordPressは内部でクライアントMVCフレームワークBackbone.jsを使っていたようです。
WP5.3では、Backbone.jsのバージョンをv1.3.3からv1.4.0へアップグレードしました。
Backbone.jsは、ライトなReact.jsやAnglarと思えば分かりやすい。
続きを読むWordPress5.3, ナビゲーションメニューで整数のスラッグは使えない
register_nav_menus()のスラッグ名で整数が使えなくなりました。個人的には『使う人がいたのか?』と思いましたが、使っているととんでもないバグが発生していたようです。
配列の要素の意味を考えずに、とりあえず数値を入れるプログラミングをしているとバグになっていた模様。
続きを読むHTML&CSS,【旧】レスポンシブ対応の基本フォーマットを作成した
HTMLとCSSだけでレスポンシブに対応するWebページの基本フォーマットを作成しました。
- 1カラム
- 2カラム(左メニュー、右メニュー)
- 3カラム(両端メニュー)
の4パターンを用意。
cssクラスを1か所変えるだけでパターン変更ができて、スマホになるとサイドメニューが下の方に表示されるようにしています。
続きを読むWordPress5.3, script, styleタグのtype属性を消す方法
HTML5では、type="text/javascript", type="text/css" は不要です。WP5.3ではHTML5のコードで出力することができます。
テーマサポートという機能があり、それにHTML5を指定するだけでおわり。3行追加で済みます。
続きを読むAMPテストを最速で行う方法
Google Search Consoleには、AMPテスト機能があります。そのテストを最速で行なう方法です。
続きを読むかんたんCSS3, ぜんぶ解説。誰でも分かるflexの使い方
CSS3では、要素の配置を変える方法がたった数行でできるようになりました。
フレックスです。これで、ナビゲーション(メニュー、パンくずリスト)などはとてもかんたんに作れます。
Webアプリなど高度なコンポーネント配置の操作でも使えます。
そのフレックスの全機能を解説します。
続きを読む森友問題は普通に考えれば官邸が主導している
森友問題は佐川 前理財局長に全責任を負わせる形で終わろうとしています。しかし、事実関係の時系列と、人間関係、利害関係を見れば誰がどう見ても官邸が主導しているのは間違いないでしょう。
ただ、官邸側の物的証拠が出る可能性はほぼ0です。そして、財務省本省、財務省近畿理財局には物的証拠がたくさん出てきています。
本当に佐川 前理財局長の責任にしてよいのでしょうか? 黒幕は無罪放免になってもいいのでしょうか?
続きを読む東京都議選の顛末 自民党に漂う腐臭は目がシパシパする
東京都議選がいつの間にか終わっていて、届いていた投票用紙がゴミと化としてしまった。
自民党が勝つことになれば後悔するところだったが、自分の想定する結果になったのでとりあえずよかった。
ただ、自民党の人たちの醜態は前代未聞だったので見てみよう。
続きを読むかんたんCSS3 order, フレックスアイテムの並びの順序を変える
CSS3では、フレックスで配置を変える方法がたった数行でできるようになりました。
そのほかにもいろいろなことができます。今回は、フレックスで配置されたアイテムの表示順を変える方法です。
2018/12現在、ほぼすべてのブラウザで対応しているので心配ありません。わかりやすく手順を追って解説します。
続きを読むWordPress,『現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません。』の手動解除
WordPress本体やプラグインのアップデートをしていて、『現在メンテナンス中...』というメッセージが出てしまってサイトが表示されないことがあります。
まあ、ほっとけば元に戻るのですが『いやいや、早く元に戻したい!』という人のために、手動で解除する方法を説明します。
とてもかんたんです。数秒で終わります。
続きを読むPHP extract, EXTR_PREFIX_IF_EXISTS で不可思議な結果になる。
PHPには、連想配列から変数展開する関数 extract() がありますが、EXTR_PREFIX_IF_EXISTS を使うとリファレンスにも書いてない不思議な結果になることがあります。
たった1つの勘違いでこの結果になるので注意が必要。
続きを読む覚悟もないのに国連で宣戦布告した安倍総理の愚
安倍総理は国連で、北朝鮮に対してアメリカのトランプ大統領と足並みをそろえて強気な発言を繰り返しました。
総理は自分が何を言っているのか分かっていません。大丈夫ですか?を通り越して史上最大級のバカを世界にさらしてしまいました。
続きを読む毎月更新。Windows11のバージョン別シェア(2021年版)
2021年10月4日(米現地時間)に Windows 11 がリリースされました。Windowsのバージョン別シェアを公開しているサイトのAdDuplex Reportでも Windows 11 が掲載されています。
正式リリースしてまだ間もないですが、内容を見ていきます。
続きを読むLinux grep, 再帰的にファイル内を検索する。パターンマッチも使える。
ファイル内を検索するとき、サブディレクトリも含めて検索するときはgrepコマンドでオプション(-r)を使います。
しかし、ふつうの検索で使えるものが再起検索では使えないなど、知っておかないと『なんでできないの?』とあせってしまいます。
grepの再帰検索のポイントを説明します。
続きを読むPythonでCSS, JavaScript, HTMLの圧縮ツールを作る
Pythonのcss_html_js_minifyパッケージを使うと、簡単にCSS、JavaScript、HTMLの圧縮ツールが作成できます。
サンプルコードを使って作成してみましょう。
(本来、自分で作るもんじゃありません。こうやってPythonは作っていきますよという一例です。)
続きを読む